オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

結婚式の準備は本当に大変なのか?挙式したばかりのオレの実例

先日、結婚式と披露宴、そして二次会を行った。

 

「…って、だいぶ前に結婚してたじゃないすか?」

 

と思う読者もいるかもしれないが、入籍と式の間が空いてただけである。

 

ともあれ、記憶が定かなうちに、やれ大変だの忙しいだのと言われる結婚式の実態について書いておこう。

 

スポンサーリンク

 

 

そんなに大変ではない

基本的には、式場のスタッフの方が色々やってくれる。

やるべきことも指示してくれる。

 

打ち合わせにしても、あまり時間が取れないことを伝えておいたせいか、月一ぐらいだった。

その分、一回で決める量が多かったのだけど、まぁ大したことはない。

あとは電話やメールでやったが、それなら空き時間に出来るし。

 

なので、オレの感覚として、結婚式はそんなに忙しくもなかったし、大変でもなかった。

 

ただ、色んな人の話から推測すると、毎週のように打ち合わせがある式場もあるらしい。

面倒くさがりの人は事前に確認しておくといいかもしれない。

 

あと、こだわりだすとキリがないってのはある。

 

ドレスはもちろん、細かいところで招待状のデザイン、会場に飾る花、テーブルクロスの柄…

悩みだしたら止まらない。

 

だが、オレ個人の意見としては、来る人は細かいとこなんてほっとんど気にしてない。

なので、ドレスなんかは別にして、あとは一番安い中から直感で選べばいいんじゃなかろうか?

 

もしくは、スタッフの方のオススメ通りでもいい。

それが一番良かったりするし。

 

…と言う風に、オレはしたんだが。

 

てことで、予想よりラクだったのだが、大変だったこともある。

 

大きく分けて、三つ。

 

自分たちでやるとキツイ

・節約のために、招待状は自分たちでデザインして印刷する。

・気持ちをこめるべく、手作りのウェルカムボードを作る。

リングピローもかわいいのにしたいから、自分で縫っちゃう。

 

…とかやると、すっごい大変!

慣れない作業だから、疲れるし、悩むし、時間もかかる。

 

いやね、こういうのだけやれるならいいよ。

ただ同時進行で、参加者の出欠確認したり、BGMを選んだり、お母さんへの手紙考えたりしなきゃならない。

 

だから、一つでも自分らでやろうとすると大変なことになる。

 

どうしてもやりたいならいいけど、軽い気持ちで節約のためとか、自分たちで作った方がかわいいし、ぐらいならやめとこう。

 

ちなみに、オレらは小物作るどころか、二次会の幹事を自分たちでやってしまった!

 

挙式後に荷物やら何やらを友だちに頼み、すでに疲れてるのに司会をやり、二次会中は店のスタッフの不慣れさに焦り…

 

実に、実に、疲れた…

 

友だちに頼むのも割とキツイ

オレの場合、スライドショーの作成を友だちに頼んだ。

 

非常に気が利く友だちだったし、下手なプロに頼むよりよく出来てたから結果オーライだったのだが、業者に任せるよりは大変だったと思う。

 

プロじゃない以上、どうしたって打ち合わせの回数が多くなったり、突然事前に持ってくるよう式場の担当者から言われたり、不測の事態が多かった。

 

まぁ受付なりスピーチ頼むぐらいならいいけど、余興をお願いしたりする場合には、事前によく打ち合わせして、式場の担当者にも詳しく話しておくほうがいい。

 

業者の気が利かない

…こともある。

残念ながら。

 

オレの場合、式場のスタッフさんはみんなよかったものの、提携している衣装の業者が実にビミョーだった。

 

例えば、オレらが用意するものを、自分たちから言わない。

 

こちらが聞いたからよかったものの、聞かなかったらどうなってたんだ?

その場で買わせるつもりだったのか?

 

とにかく気が利かなすぎて、こちらから聞きまくる羽目になり、実に面倒くさかった…。

当日の集合時間さえ、オレらから聞いたし。

 

あげくの果てには、その日、ウチの母親が髪をアップにしたから差額を払え、と!

 

ウチの親の性格を考えると、追加がかかるなら頼まないし、言えばその場で払っただろう。

どうせ本人に聞きもせずに、「アップにしますか?」「じゃぁ…はい」ぐらいの流れだろう。

 

もはやタチが悪い!

 

…ただ、どうしたって結婚式には様々な業者が関わってくる。

気が利かないのに当たってしまったら、諦めて自分たちで注意するしかない。

 

以上が、結婚式で大変だったことの主だったものだ。

 

あと、それほどではなかったが、気になったことをざっと書こう。

 

呼ぶ人の決定と出欠確認

・会社の人を呼ぶか、呼ばないか。

・友だちや親戚をどこまで呼ぶか。

・新郎新婦で参加者の比率をどうするか。

 

やはり、この辺は結構悩んだ。

 

そして、決めて招待状を出した後も、気が揉む。

 

「返信遅いけど、もしかして来たくなかったのかなぁ…」

「受付頼もうと思ってたのにまさか来ないんじゃ…」

「〇日までに人数確定しろって言われてるんだけど…」

 

…とかね。

 

ということで、結婚式に呼ばれたらとっとと返事しよう。

欠席の連絡でも早いほうがいい。

 

ちなみに、オレに関して言えば、返事が遅い人含めほぼ全員来た。

 

引き出物の決め方

これまた悩ましかった。

 

・ご祝儀を予想して値段に差をつける

・年配の親戚には甘い物を避ける(糖質制限とかありそうじゃん?)

・とはいえ、一人一人変えてたらキリがないから、どっかで妥協する

 

…とね、割と時間がかかった。

 

早めに決めたほうがいいよ。

 

まさか!金が振り込めない?

たぶん、これ盲点。

 

結婚式だと支払いがうん百万になったりするじゃん?

 

オレ、普段ネットバンクで振込するんだけど、限度額が決まってるから一行からだけじゃ払いきれないワケ。

で、仕方なく金を分散させて、三行から振り込んで何とかした。

 

支払日は早めに聞いて、どうすれば一気に払えるか、もしくは金を一度におろせるか、定期の解約などの必要はないか、事前に確認しておいたほうがいい。

 

お車代っていくらやねん?

遠くから来てもらう人もいるじゃん?

そういう人には、「お車代」ってのを出すわけ。

 

けどね、調べてみたら、これ相場があんまりなさそうなのよ!

半額か、全額か…、てか海外だったらどうすんねん?って話で。


その人との関係とか考えてやるしかないのだが、一般的な金額ってのがないのは悩む…。

 

しかもオレ、このことギリギリで思い出したからすっげー焦った!

 

式の前日に、急いで封筒買って、金額考えて、「てか手持ちがない!」ってことに気づいて、当日ご祝儀から取って入れて…と、いやぁ、あれは焦ったわ…。

 


以上、結婚式で大変だったことを書いた。

 

式あげるときは参考にしてくれ。

あと、あくまでオレの経験が中心だから、例外はいくらでもあると思うがあしからず。

 

明日は、今思えばやっといたほうが良かったことなどをまとめる予定。

 

★★★

 

新コラム!

 

cocoloni.jp

 

マジメに書いたんだが、実にひどいな、これは…笑

 

ある意味、超傑作であり、絶対に、絶対に、これはオレにしか書けない!!!

まぁ、読んでみてくれ。

 

★★★

 

月15冊は本を読むオレ様のオススメ本

 

胡散くさいが実はオレが一番伝えたい、「唱えれば夢は叶う」についての記事

  

オレ様ってだれよ?