オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

絶望の先にこそ、本当の幸せがあるのではないか?「翳りゆく部屋」の恍惚感について

「翳りゆく部屋」という、ユーミンの曲がある。

 

これがもう、すっごい暗い歌。

失恋の曲なんだけど、サビの歌詞が「輝きは戻らない、私が今死んでも」だからね。

 

でもね、オレすっごいこの曲好きなんだよ。

なぜかわからないけど、聞くたびに泣きそうなぐらい好きなんだよ。

 

人生がどうでもよくなったときに、楽しい

別に自分が失恋したときのことを思い出してるわけじゃない。

てか、結婚して子どもまで生まれちゃって、過去のどうでもいい女とのことなんか忘れたわ。

 

思い出すのは、失恋もそうだけど、同じようにネガティブなことが起こったその先のこと。

 

絶望の先というか、向こう側というか、そういう瞬間。

 

 

 

何かイヤなことがあってどうにもならないとき、ふと開き直る感覚が訪れることがある。

「もうどうでもいいや!」って。

 

そういうとき、なぜか超楽しいんだよ。

急に足取りが軽くなって、景色がキレイに見えて、いつものただご飯食うとか、風呂入るとか、寝るみたいな一つ一つのことが、もう笑っちゃうぐらい楽しくてさ。

 

「翳りゆく部屋」を聞いてると、そのときの感覚を思い出すんだよ。

 

とんでもなく暗い曲なのに、なぜだかメロディーが美しくて。

あまりにも美しくて。

 

そう、絶望の先も美しい。

 

幻想をぶっ壊した先に、生の実感がある

昔、岸田秀さんって心理学者の方の本が好きだった。

書いてることは基本どれも同じで、「すべては幻想」と。

 

人間は他の動物と違って、脳が発達しすぎて本能が壊れている。

だから、希望だの夢だの宗教だの色々自ら考えだして、自分たちの行動を意味づけようとする。

 

でも、それらは本能に沿ったものじゃないから、何をしても落ち着かない。

何かが違うように感じる、と。

 

何もかもが上手くいかないと、ポジティブな幻想がすべて破壊される。

その瞬間、生きることへの本能がつかの間復活して、ただ生きるためにする行動の一つ一つが輝きだす。

 

「翳りゆく部屋」を聞いていると、どうもそんな気がするのだ。

暗いからこそ、とんでもなく暗いからこそ、美しすぎてね。