オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

今後の時代を生きるのに必要な「意志力」について

この前、「ダイエットが上手くいかないなんて悩むのはバカ」ぐらいの記事を書いたのだが、別の角度から考えると興味深い。

 

やせなきゃとわかっているのに、つい食べてしまうのはなぜなのか?

 

スポンサーリンク

 

 

必要だった

例えば「甘いものは別腹」的なことがなぜ起こるのか?

かつて、それが必要だったからだと思う。

 

ちょっと調べると、40~50年ぐらい前まで食べ物が不足していたのである。

たぶん、飢え死にとか割と普通だったのだろう。

いつも腹いっぱい食べられるなんてのは、つい最近の話。

 

だから、カロリーが高い甘いものは、あったら食べなければならなかった。

腹がいっぱいでも、食べるべきだった。

生き残る可能性が高まるから。

 

今は必要がないにも関わらず、「甘いものは食べなければ」という本能だけは残っている。

時代と遺伝子がマッチしていないのだ。

 

時代は変わった

甘いものの話だけではなく、さまざまな場面で同じようなことが起こっているのではないか?

 

なぜ休みの日にダラダラしてしまうのか?

昔はただ生きるだけでもやることが多すぎたので、休めるときに休むべきだという本能がそうさせてしまう。

 

変わらなきゃと思っても勇気が出ないのは?

かつて変化は死に至る危険性さえあったから、辛くても無事に生きてこれた方法を続けようとしてしまう。

 

イヤな奴との付き合いが切れないのは?

一人で生きることのほうが危なかったから、相手との相性に関わらず人といるよう仕向けられてしまっている。

 

時代は急激に変わっている。

だが、人間がついてこれていない。

 

意志で本能に勝つ

この状況を打破するのはたった一つ。

 

意志である。

意志で遺伝子に刻まれた本能に勝つのである。

 

やると決めたらやるのである。

面倒でも何でも。

 

最初はできたりできなかったりであっても、徐々にできるようになってくる。

筋トレすれば筋肉がついてくるように、意志を使えば意志力がついてくる。

 

人と話していて思うのは、やるべきことは自分でわかってるってことだ。

やせなきゃ、ダラダラしてちゃダメだ、変わらなきゃ。

 

わかっているならやるのだ。

つべこべ言わずにやるのだ。

 

それが動物にはない、人間の持つ力だろう?