オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

『人を動かす』を読み込み血肉化すれば、「友だちが少ない」「思い通りにやってくれない」などの悩みはなくなる

D・カーネギー著『人を動かす』と言えば、自己啓発本の古典であり名著である。

 

人を動かす 文庫版

人を動かす 文庫版

 

 

昔の本なので載っている例こそ古いが、その有用性は現代でも変わることはない。

自己啓発本はさんざん読んだが、タイトル通り「人を動かす」ことにおいて、これ以上の本をオレは知らない。

 

繰り返し10回以上は読み、すでに血肉化しているオレが、最近あった話をしよう。

 

スポンサーリンク

 

 

2回会って飲みに行く

新規の取引先との商談のときのこと。

 

商談は終わり、ちょっと雑談しているときに気づいた。

営業担当の若い男性の携帯ケースに、オレも知っているロックバンドのステッカーが貼ってあった。

 

なので、聞いた。

「◯◯(バンド名)好きなんですか?」

 

「はい、大好きです!

 オレ様さん(仮)ご存知なんですか?」

 

「実は昔バンドをしていたので、ロックは割りと好きなんですよ。」

 

ロック話でひとしきり盛り上がった。

 

最後に、

 

「最近は△△ってバンドが好きなんですよ!

 機会があれば聞いてみてください!」

 

と言われた。

 

家に帰ってすぐに聞いたら、結構良かった。

オレはApple Musicを使っているので、すぐにiPhoneにダウンロードして何度か聞いた。

 

次の商談で彼と会ったとき、

 

「そういえば、△△聞きましたよ。

 ✕✕(曲名)がかっこよかったです。」

 

「えっ?ホントに聞いてくれたんですか?」

 

と彼のテンションは上がり、大いに盛り上がった。

 

そして、今度飲みに行く。

 

人を動かす原則がある

それほど外部の人と接触することが多い仕事でもないのに、付き合いが仕事上の関係を超えることはよくある。

「人を動かす」の効果である。

 

今回オレがやったことは、「人に好かれる六原則」という章に書かれている。

 

・関心のありかを見ぬく

・誠実な関心を寄せる

・心からほめる

 

携帯ケースに貼られているステッカーを見て、◯◯というバンドが好きということを見抜いた。

勧めてくれたバンドをすぐに聞いた。

会ったときに「あの曲よかった」とほめた。

 

それだけと言えばそれだけだが、実際できる人は少ないのではなかろうか?

 

今回の話は一例。

「人を動かす」には、人に好かれ、そして動いてもらうための方法のほとんどすべてが書かれている。

 

人に嫌われるのが趣味でもない限り、ぜひ読んでほしい。

オレに会おうという人は、7回ぐらい読んでから来てもらえると、ストレスなく話せるのでありがたい。

 

 

ちなみに、「人を動かす」に書いてあることをブログではあえて実践していないときもある。

闇雲に好かれるより、ピンポイントで好かれたい人にだけ好かれるためである。

 

人を動かすのは大事だが、バカに動かれると困るのも、残念ながら現実である。

 

 

★★★

 

月15冊は本を読むオレ様のオススメ本

 

noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事

 

「オレ様の世界」累計100万PV突破記念動画、完成しました!

 

オレ様ってだれよ?

 

★★★

 

【オレを応援したい方へ】

 

下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!

 

Amazonで買い物する

 

儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。  

よろしく!!!