オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

なぜか感情に振り回されない!?ヨガ教室で教わった「ただ自分の気持ちに気づく」ことについて

1か月ぐらい前にヨガ教室に行ったとき、こんな話を聞いた。

 

「今の自分の心の様子を感じてください。

 ムリにポジティブに考えたりしなくていいので、ただ『今、こんな風に思ってるなぁ』ということに気づいてください。」

 

なぜ心の様子を感じる必要があるのかわからないけど、きっと深い意味があるのだろう。

そう思って、日常生活をする中でも「ただ自分の心の様子を感じる」「自分の気持ちに気づく」ことを意識して行ってみた。

 

そしたら、ただそれだけで、なんとも生きやすくなってきたのである。

 

自分が俯瞰して見れる 

何か気持ちに変化があるたびに、それに気づいて頭の中で言語化してみた。

 

「今、オレは怒っている」

「面倒くさいと思っている」

「足の裏が痛い」

 

って感じでね。

 

スポンサーリンク

 

 

すると、なんというか、自分が客観的に見れるようになってきたのだ。

 

今までだったら、怒ると「あのヤロー、ぶっ飛ばしてやる!」みたいにエスカレートしていくのだが、ただ「オレは今、怒っている」とワンクッションいれるだけで「あぁ、そうか、今オレは怒ってんだなぁ」となるのである。

 

他人事のようになるというか、感情に振り回されないというか、そんな感じだ。

 

人生がゲームのようになる

自分の気持ちに気づくことを繰り返すと、どんどん自分とそれを見ている自分が分離していく。

 

なんだろうな、ゲームをしているような感覚が近いんだよね。

 

「あぁ、オレは今、疲れているな。

 ちょっと休んで体力を回復させるか。」

 

「おっと、ちょっと今やってることに飽き始めているな。

 他のことをするか。」

 

「オレは今、怒ってるな。

 さて、どうしたものかな?」

 

本体となるオレがどこかにいて、現実にいるオレを操っているような感じだ。

 

で、この感じでね、生きやすくなってるんだよ。

 

自分が客観視できるから、自分の感情に振り回されずに冷静に対応できるんだよね。

 

「ムカつく!→クソムカつく!!→ぶん殴ってやる!!!」

 

とはならなずに、

 

「ムカつく!→…あぁ、ムカついてるんだな、オレは→どうしたらムカつく気持ちを抑えられるか?」

 

っていう発想になるわけ。

 

やることは、ただ自分のそのときの気持ちを言語化するだけなので簡単。

興味がある人はやってみよう。

 

そしてやはりヨガは深いので、みなさんやりましょう。