オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

正義とは何なのか? ~「不道徳な経済学」を読んで

ホストのバイトをしていたときの話。

 

しかしまぁ、ホストのイメージは悪いようで。

 

ただ立ってるだけで、露骨に表情に嫌悪感を出されたことなんてしょっちゅうあった。

イヤなものを見てしまったみたいにね。

 

うっかり「ホストしてる」なんて口に出そうものなら、

 

「最悪」

「そんなことして恥ずかしくないんですか?」

 

などと言われたものである。

 

スポンサーリンク

 

 

貢ぎたい女性がいる?

例外はあるが、実際問題、やってる人も、やってることもロクでもない。

一晩でうん百万使わせただの、何人ソープに沈めただの、ガチで引くような話も飛び交っていた。

 

ただ、オレが見たところ、女性側も望んで貢いでる感じがしなくもなかったのよ。

 

ホストにはまるような女性の中には、ほっとくと自殺しそうなほど、精神的に不安定な人もいる。

そういう女性が、彼の売上に貢献することを生きがいに、キャバクラや風俗で働いて、なんとか安定を保っている。

 

人の命が大事なら、貢がせることが一概に悪いこととは、オレには思えなかった。

 

もちろん、良いことだとも思わなかったが、

 

「何が正しいかって、そう簡単な話ではない…」

 

漠然と、そう感じていた。

 

悪となる善

先日読んだ「不道徳な経済学」が興味深い内容だった。

 

不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社+α文庫)

不道徳な経済学──擁護できないものを擁護する (講談社+α文庫)

 

 

一般的に善とされる行為が実は悪であるという、ホストの人助けと逆のエピソードが色々書かれている。

 

「なるほど!」と思った話を二つ紹介しよう。

 

覚せい剤の取り締まり

取り締まることで、供給量が減り、末端価格が上昇する。

それゆえ、欲しくても買えない人が犯罪に走り、犯罪件数が増える。

さらには、覚せい剤を売るヤクザの資金源にもなってしまう。

 

児童労働の規制

働けなくなった子供はどうなるか?

劣悪な環境の工場でこき使われるより、悲惨な職業に就くことになってしまう。

売春、物乞い、犯罪など…

 

この本に書かれているすべてに共感はしない。

 

だが、当たり前と思われている常識を疑うことは、人によっては意味があるのではないか?

少なくとも、安易に正義を語る人より、オレはそういう人のほうが好きだ。

 

正義より大事だと思うこと

今日の話に特に結論はない。

 

ただ、よく考えたら悪い結果になりそうな善行はしたくない。

わかる範囲内でね。

 

逆に、実は良いことであっても世間体が悪いこともしたくない。

世間から白い目で見られる、精神的なストレスって半端じゃないから。

 

何が正しいかなんてよくわからん。

だったら、自分の好き嫌い優先にする。

 

「正しいより、楽しい。」

 

ってことで。

 

 

★★★

 

月15冊は本を読むオレ様のオススメ本

 

noteにて販売中:バカバカしい目標を立てて朝晩唱えると、目標が達成されると言い張る、あやしすぎる記事

 

オレ様ってだれよ?

 

★★★

 

【オレを応援したい方へ】

 

下記リンクから、Amazonで買い物してもらえると、そのうちの数%がオレのポイントになるので、何か買うついでにぜひ!

 

Amazonで買い物する

 

儲かった分の一部は、ブログを書くときに参考にする本代や、地方オレ会の旅行費にもする予定。  

よろしく!!!