オレ様の世界 シーズン2

常識的な非常識 /マイノリティなマジョリティ / 本音のキレイごと / ラブ・アンド・ディトラクション / ようこそ、オレ様の世界へ

 

子どもの名前のつけ方。オレが注意したこと3つ

子どもの名前は、、、悩んだ。

一生ついて回るからね。

 

オレが意識したことは三つ。

 

スポンサーリンク

 

 

キラキラネームは避けたいが…

キラキラネームはいかん。

 

名乗るたびに笑われたり、一見して読めないような名前じゃ、かわいそうすぎる。

てかキラキラネームつける親って、いったい何考えてんの?

 

まぁつけなきゃいいだけだから簡単なようで、意外に難しかった。

 

例えば、

 

「愛保(らぶほ)」

 

だったら明らかにキラキラネームじゃん?

 

でも名づけ本のランキングに、

 

「麗王(れお)」

 

ってのが入ってたんだよ!

 

「うるわしい王」で「麗王」だよ?

オレの感覚では完全にキラキラネームなんだけど、ランキング入りしてるってことは違うの?

 

今は変わった名前が多いっつーか。

普通の名前すぎても古臭いかな…でもこれはキラキラネームじゃないかな…とか色々考えちゃったよ。

 

名前と雰囲気の一致

子どもの容姿って、両親から想像つく部分があるじゃん?

"和顔"の夫婦の子どもは"和顔"だろう、みたいにね。

 

でね、和顔なのに「蓮(れん)」みたいなちょっとかっこいい系の名前は、名前と雰囲気が合わないかな…と思うわけ。

 

子どもがどんな外見になるか想像して、名前も考えたよ。

結構大事じゃないかとオレは思うんだけど、意識してる人は少ないような気がするね。

 

画数は、ムシ

名前について調べると、必ずと言っていいほど出てくるのが「画数」。

 

ただこれに関してはムシ。

 

いやだって、画数なんか迷信に決まってんじゃん?

なんで名前を何筆で書けるかで運命が決まるんだよ?

意味がわからん。

 

くだらない迷信は一切信じないという強い意志を込めて、画数なんて調べてもいない。

もう平成も終わるというのに、バカバカしい。

 

 

子どもの名前のつけ方について、オレが意識したことは以上。

ご参考まで。

 

 

新コラム!

ま、贅沢病みたいなもんだ。

 

cocoloni.jp